Blog 社長ブログ

統合の時代へ

6625c3f1.jpg
今朝の日経に出ていた大手投資信託会社の全面広告です。「喜」という書が「ありがとう」の文字で構成されていて、なかなか面白いですね。キャッチコピーは「喜びには、ありがとうの気持ちがかくれています」。確かにそうだと思います。「感謝」「ありがとう」等の「思い」の部分と、利潤追求という「経済」の部分が「統合する」時代が近づいてきました。丸二が一番大切にしてきた思想・哲学です。これは非常に大きな変化だと思います。

太陽、心の琴線

4db9559c.jpg
今日は、大田区の西糀谷にて地鎮祭を挙行いたしました。燦々と注ぐ太陽の光を受けて、この土地の磁場はさらに高まったことと思います。建物が無いこの束の間の時間こそが貴重ですね。私たちは、この地への感謝の思いを伝え、これから新しい建物の創造に全力を挙げてまいります。お施主様の心の琴線に触れる仕事を約束して・・・。お客様、誠にありがとうございます。

地域の力

abeea150.jpg
昨夜は、(社)武蔵野青年会議所(JC)のOBと現役の合同交流会が、吉祥寺の「いせや」で行われました。私もOBの一員として参加。いつものように物凄い!盛り上がりを見せました。嬉しかったのは、新しいメンバーがまたゾクゾクと増えてきたことですね。若い方々が、このように地域の輪の中に入って、様々な活動をしたり、自らの人脈を広げたり、頼まれ事に汗を流したりしていくことは、長い目で見て、きっと大きな貯金になって行くと思います。同じJCの親友の口癖は、「一番大切なのは、してもらった事を返すこと」です。このような佳き縁の善循環こそが、地域を活性化し、人生に喜びをもたらします。

日はまた昇る

d7074607.jpg
かつてのベストセラー「日はまた沈む」の著者であるビル・エモット氏が、今後は「日はまた昇る」を書きました。主旨は、「日本の景気回復は本物。日本は立ち直った」というもので、日本人としてはありがたい内容になっています。ただ、その論拠についてはやや概念的で、もう少し深い考察を記述して欲しかったと思います。しかしながら、このようなポシティブな視点が、今の日本には必要なのかもしれません。「なるほど」と思った点は、
1)国の規模と役割は縮小する
2)日本に革命は起こらない
3)日本は小さな変化・改善が積み重なって大きな総合的な変化が生じている
4)女性の労働力は増大する(少子化との兼ね合いが問題)
5)ナノテクの時代
6)「観光」「景観」に力
・・・という所です。明るく前向きに「1ミリの前進」あるのみ、ですね。私たちも、楽しくがんばります。

屋上緑化

a29dd3bc.jpg
そのシンポジウムの後は、バスに乗って、屋上緑化の施設見学会に。最初は国土交通省の屋上庭園、次にコマツビルの屋上庭園(写真)に向かいました。屋上緑化の実例は、まだまだ少ない状況です。都市や国の長期ビジョンの中に、「環境」または「観光」という視点を盛り込まなければならない時代になったと思います。それは結果的に「経済」に繋がるはずです。

船瀬俊介氏

922bdcdb.jpg
昨日は、日比谷の松本楼にて、東京建設業協会主催の屋上緑化シンポジウム「うるおい空間の創造を」に出席しました。基調講演は、最新刊「崩壊マンションは買わない!―問題建築は偽装だけではなかった」(リヨン社)の著者である船瀬俊介氏。船瀬氏は、以前より「屋上緑化」を強く推進し、都市の景観、住む人の健康、地球環境の保全に対する鋭い提言を行っている方で、私も大変懇意にさせていただいております。それにしても時代は変わったと思います。船瀬氏のように正しい提言をされる方は、業界にとっては嫌な存在。しかし、東京建設業協会が今回のような企画をしたということは、「いよいよだな」と思います。「本物建築」への移行は、動き出すと一気に進みます。

荏田北プロジェクト地鎮祭

73ff09a5.jpg
横浜市青葉区荏田北にて、大規模木造集合住宅「荏田北プロジェクト」の地鎮祭が無事執り行われました。お施主様のコンセプトである「リッチ&スロー」を実現する非常に価値あるプロジェクトのスタートとなります。入居者のために、そして地域のために、素晴らしい建築を創造すること・・・この共通の思いに向かって、丸二も全力をあげて取り組んでいきます。丸二の「木へのこだわり」が、ここで最大限に発揮されるでしょう。お客様、誠にありがとうございます!

平倉建設様

1f724ef2.jpg
昨日は、大分で名実共に一番の建設会社「平倉建設株式会社」の皆様が来社され、様々な情報交換を行わせていただきました。平倉様とは大変古くからのご縁で、かつては、賃貸マンション施工の所謂「大分方式」を学ばせていただきました。今回も、東京に来られる機会をいただき、新しい建材等についての勉強をさせていただきました。いつも本当にありがとうございます。私たちは、このような様々な地域におけるナンバー1企業様との深いネットワークをいただき、お互いに切磋琢磨しながら、お客様に「喜ばれる」経営と商品づくりに努めています。※写真は懇親会風景です。このような社員さん同士の交流の場が、とても刺激となり、意識の高まりを生み出します。

ルネス工法と外断熱工法の施工実績No.1

昨日は、月例の「施工改善委員会」と「各部会」、そして「縁会(全社員会議)」を行いました。「施工改善委員会」では、細かい施工方法の点検と確認並びに改善案を協議し、さらなる品質向上を期すものです。毎月1回の開催ですが、非常の多くの提案が出てきます。日々の地道な「1ミリの前進」が、目に見えて確認できる場です。「縁会」では、会社の全体的な状況報告と今後の展望について話します。今回は、「ルネス:ラグーン三鷹マンション」と「ルネス+外断熱:フェアライフあざみ野」の完成を受けて、当社の一番商品が「ルネス+外断熱」であることの新たなる再認識を共に深めました。「丸二は、ルネス工法と外断熱工法の施工実績No.1である!」、この事実を再確認し、今後もより積極的なPR活動を行っていきます。また、「ルネス+外断熱」をより強化するために、「パワー・コンクリート」「新しい建材」「風水デザイン」を完成させ、圧倒的一番商品に育てていく・・・そのような方針を確認し合いました。「縁会」終了後は、恒例の「AGM(ありがとうグループミーティング)」です。今回は、営業部隊である販売部のメンバーと居酒屋に行き、様々な深い議論を楽しくかつ真剣に行いました。その印象は、「皆が非常に前向き!」。とても充実した一日でした。

億万長者の条件

1535db0d.bmp最近読んだ本の中から一冊を紹介します。「普通の人がこうして億万長者になった」(本田健著/講談社)です。これは、12,000名の高額納税者へのアンケート調査を基に、その統計的なデーターから「億万長者の条件」を割り出したもので、なかなか興味深い内容になっています。さて、その条件とは、
1)好きなこと・得意なこと・喜ばれることを仕事にすること
2)誠実なこと・健康なこと
3)運がいいこと
4)危機を乗り越える力があること⑤人に応援されること⑥メンター(師)がいること⑦パートナーといい関係を持っていること⑧子どもの教育を独特に考えていること⑨長期的な視野を持つこと⑩決断を上手にすること・・・以上の10の特徴に分けられていました。皆様、いかがでしょうか。私は、この特徴を見て、「意識の持ち方一つで、道は拓ける」という印象を持ちました。