Blog 社長ブログ

風水鑑定士

710ab393.jpg
今日は22名の社員さんが、風水鑑定士講座を受講。「環境情報学」もしくは「建築医学」とも言える「風水科学」への正しい認識と鑑定の実務を学びました。
私が昨年に取得後、多くの受講希望者が現れ、今回の計画となりました。これは、すごいことです!丸二の目指す「本物建築」の、まさに本丸とも言える高度な建築テクノロジーに対して、これだけの関心が集まるとは!「ルネス」「外断熱」「エコ」「パワー・コンクリート」等のハード技術は、「風水科学」という概念とプランニングによって統合され、やっと「お客様の健康・安全・幸福を実現する」&「真に成功する土地活用を提案する」ための「本物パッケージ商品」として再構築されるでしょう。
そこからが、丸二の「本物建築」の真骨頂です。でも、あわてずに、時間をかけて、ゆっくりと、じっくりと・・・。今回の講習はもう一日です。その後は当然!資格試験です!(みんな、がんばって!)

「パワー・コンクリート」「建材」「風水デザイン」

bb8214ab.jpg
昨日は、今年の第2回目の「技術研究会:中間報告会」を行いました。テーマは3つ。「パワー・コンクリート」と「建材」と「風水デザイン」です。それぞれが、今までの蓄積された経験と実績をベースに、新たなステージに上がりつつあります。「本物建築の実現」には、いくつもの優れた「部品」の組み合わせが必要です。その部品のひとつひとつが有機的に結びついた時、唯一つの商品である「本物建築」が誕生します。今までの長い道のりは、その準備期間。いよいよ見えてきました。

「安全大会」風景

66535ed6.JPG
先週の「第14回安全衛生大会」の画像が抜けていましたので、あらためてアップしました。労働基準監督署の講師をお招きしての記念講演を行い、現場の安全管理について、あらためて協力会社の方々と認識を共有いたしました。現場の環境整備は安全のみならず、作業の効率性を高め、総合的な品質向上に結びつくはずです。

契約のお祝いに

8cd1a7ed.jpg
今日は、当社の本物耐震工法である「パワー・コンクリート工法」を採用した個人住宅のご契約をいただきました。お客様、誠にありがとうございます!!ホームページにて当社の取り組みを知っていただき、今日の日に至りました。このように、徐々にですが「本物建築」が浸透してきたものと感じます。
さて契約の調印を済ませた後、写真の「桜茶」をお出しして、しばし歓談をいたしましたが、実はこの「桜茶」、当社の総務部の社員さんからの発想で始めたものです。「ありがとう煎餅」に続いて、第2のヒットですね!わが総務部はアイデアの宝庫です。ありがとうございます!

感謝の念

4a02aed9.jpg
今日は西永福にて、ルネス工法採用した鉄筋コンクリート造の個人住宅の地鎮祭を行いました。お施主様は以前のお客様のご子息様です。丸二を信じ、さらなる期待を掛けての再注文となりました。
本当に、本当にありがとうございます!!私たちは、その思いを大きな責任と共にしっかりと受け止めて、必ずや「丸二で良かった!」と思っていただける本物建築を創造してまいります。お客様への感謝の念・・・。「感謝させていただけている」ことに、感謝。

第14回安全衛生大会

18日(木)は第14回安全衛生大会を行い、約80社の協力会社様にお集まりいただきました。誠にありがとうございます!!今回から新たに「優秀技術者表彰」を加え、現場の第一線で腕を振るう光り輝く技術者の方々に、心からの感謝の意を表することとなりました。このように、丸二の信条が現場の隅々まで行き渡るまで、私たちは、日々1ミリの前進を「永遠に!」し続けていきます。

リクルーター・チーム

d019f9da.jpg
新卒採用活動を担当している丸二の「リクルーター・チーム」のメンバーです。今年最後の会社説明会を前に、ハイ!記念撮影!このような採用活動を通じての彼らの成長には、目を見張るものがあります。各自が企業PRや面接官という役割を果たしながら、「会社の考え方・方針」と一体化し、それが確実に実務能力の向上や仕事の成果にも反映してきているのです。「人に伝える」活動が、「人を育てる」場になった!新しい発見です!

第3回新卒採用会社説明会

443de37e.jpg
17日(水)は第3回の新卒会社説明会を行いました。会場には48名の学生の方々が集まり、約2時間の間、私たちの話に耳を傾けてくれました。星の数ほどある会社の中から、丸二を発見してくれて、その上足も運んでくれた・・・。感謝、感謝です。

今日は第3回会社説明会

今日は、2007年度新卒採用のための「第3回会社説明会」を開催します。今回も非常に多くの学生の皆様にエントリーしていただき、誠にありがとうございます!丸二の理念、考え方、生き方を楽しく伝えられたら幸いですね。また新たな出会いとさらなる活力を求めて、中長期的な視点で様々な準備を続けてまいります。

夢と散歩

c02cd7cf.jpg
今朝、夢を見て起きたら4時30分。ふと思い立って、最近さぼっていた朝のウォーキングに出掛けました。6時台に歩いていた時は、非常に多くの人々を見ましたが、さすがに5時では少ないですね。井の頭公園の森も、鳥のさえずりだけが聞こえ、静寂な空気を肌で感じられました。歩きながら朝の夢の意味を考えていると、「陰徳を積みなさい」という気づきが出てきました。誰かに誉められたり、評価されることを望むのではなく、誰にも知られないところで、喜ばれる何かを積み重ねる。それを信じてさえ行けば、必ず道は開ける。今は様々な「経験」を授かっている時期。試しの「スタディ」の受験中。それを感謝の心で受け入れた時、思いがけない飛躍が待っている・・・。静かな朝に、このような穏やかなメッセージをいただき、とても嬉しく感じました。ヨーロッパの朝の森はどんな感じなのでしょうか。マーラーの交響曲第1番「巨人」の第一楽章は森の音楽です。家に戻って、バルビローリ指揮ハレ管弦楽団のCDを聴きながら、少し読書をして、豊かな数時間を過ごし、会社に来ました。いつものように、いい一日の始まりです。