2023.11.29
もうすぐ12月ですが、まだそんなに寒くは無いです。朝日の色が美しい。
2023.11.19
紅葉のような、まだのような。地方では雪が降り始めています。短い秋になりそうです。
2023.11.19
品川アクアパーク(水族館)で、孫たちとイルカショーを観ました。とてもダイナミックで美しかったです。
2023.11.09
「朝焼け」は夏の季語ですが、今朝の空が「朝焼け」だとしたら、やはり気温が高いからでしょうか。美しいけれども、防災意識も忘れない様にします。
2023.11.06
雨上がりの赤い朝。暖かい11月なので、防災意識をもって行きたいと思います。
2023.10.31
今朝は少し雲が多いです。昨日のニュースでは、メキシコのアカプルコを巨大ハリケーン(最大風速75m)が襲い、多くの建物が廃墟と化し、人々は水や食料の配給に長蛇の列をつくっていました。日本もライフラインや物流が止まれば、まったく同じ状況になります。水や食料などの備蓄の重要性を感じるところです。
2023.10.30
今朝の月です。ピンボケ写真ですが、横山大観の絵画(朦朧体)みたいです。
2023.10.23
先週、商工会議所の視察で、福井県の「一乗谷朝倉氏遺跡」に行ってきました。発掘はまだほんの一部とのことで、戦後時代の新たな発見に期待です。
2023.10.17
肌寒くなって、朝の公園を歩く人が少なくなった気がします。それでも朝日はいつものように木々を照らしてくれます。
2023.10.16
朝の公園に秋の光が届き始めました。服を選ぶのが難しい時期です。風邪を引かない様にしないと。