2008.02.28
幸福と成長
海上自衛隊のイージス艦「あたご」の艦長が、漁船「清徳丸」との衝突事故に関して、謝罪しました。人として当然のことと思いますが、このような事故や事故後の隠蔽操作(と思われても仕方ない組織的な動き)が起きてしまうのは、防衛省の体質なのでしょうか。もっと言えば、国の体質なのでしょうか。
国は国民を守るためにあります。国民の健康、安全、幸福を実現するために。でも、食糧自給率は異常に低く、約40%。全世界で1億5000万人の死者が出るといわれている新型インフルエンザ「H5N1」のための備蓄ワクチンが、日本では1000万人分だけ。活断層の上に原発。政策ミスによる不況の嵐・・・。もう、分かりました。国は(多分、がんばってくれているとは思うけど)守ってくれないと。でも、それはそれなりに、面白い時代ではないかと。
自らの力で、健康、安全、幸福を実現すればいい。そのために、どうしたら良いかを考え抜いて、試行錯誤してみよう。それは、とてもダイナミックで夢とスリルのある生き方なんだろう。国が安定していた時には味わえない、一種のトリップ感覚を味わえる。今まで、歩くことしか知らなかった鳥が空を飛ぶかのように。要は、すべてが自己責任ということですね。自分自身の幸福は、誰でもない、自分自身で取りに行く。と言うよりも、幸福とは感じるものなので、本日ただ今、誰もが幸福になることができる。「私は幸福である」と、心底思うだけで。
今の時代、精神(心)の成長のためには、最高の時代なのかもしれません。自己を見つめる機会が、限りなくあるから。「幸福になるということは、不幸を終わらせることだ」・・・松永修岳氏の言葉です。不幸を終わらせるということは、今の自分自身の心の持ち方次第で可能です。毎日、世の中で起きている出来事を、少し俯瞰しながら見て、自己の幸福にフォーカスして行こうと思います。楽しく!面白く!
※イージス艦から、「戦争映画」を連想しました・・・。
地獄の黙示録
1979・米
製作:監督:脚本:フランシス・F・コッポラ
脚本:ジョン・ミリアス
撮影:ビットリオ・ストラーロ
音楽:カーマイン・コッポラ
出演:マーロン・ブランド、ロバート・デュバル、マーチン・シーン
戦争が好きなわけではありません。この映画が放つ、異質なエネルギーが好きなんです。「ゴッドファーザー」で大金持ちになった映画監督のコッポラが、全財産を失うほどの巨費を投じて、気が狂う一歩手前までの状態になりながら、全てを賭けて生み出した異常な作品。実際、その後コッポラは経済的に破綻する(その後、復活!!)。
そこまで彼を突き動かしたものは、何だろうか。「ゴッドファーザー」で儲けたお金で、悠々自適な生活が出来たのに。「困難が人を成長させる。その喜びに勝るものは無い」・・・コッポラの映画を見ていると、このような魂の叫びを感じます。